40代アラフォーが首だけに寝汗をかく原因は病気なの?

 

↓↓↓ 本気で悩んでいるアナタへ ↓↓↓

 

 

いつもブログを見てくださりありがとうございます。

アラフォー女子代表、お一人様のひろみです。

 

 

40歳になったころから、
首、デコルテまわりに、ひどい寝汗をかきます。

脇などの汗は気にならないのに、
首、デコルテ、胸の上付近だけに寝汗がでるんです。

 

なぜ??

なぜなんでしょう??

 

それも大量な汗で・・

びっしょり、ぐっしょり!!

今朝も、綿のロングTシャツがぐっしょりでした。

大げさではないんです・・

信じられないでしょうが、マジなんです( ̄▽ ̄;)

 

 

なぜ??

なぜ首、デコルテまわりだけなの??

 

 

寝汗がひどすぎるので、
就寝時は、枕と首部分にタオルを敷きます。
もしくは、首にタオルを巻いて寝ています。

寒さ対策ではなく、汗対策・・・
おばさんクサすぎるでしょーーー( ̄▽ ̄;)

 

 

この記事では、寝汗をなぜかいてしまうのか?
それもなぜ首、デコルテまわりだけなのか?
寝汗の原因を追求していきたいと思います。

また寝汗はカラダによくない…と言われるので
病気との関係についても注目していきます。

寝汗の原因を知ることで、40代アラフォーの不安を解消し、
汗を抑えるための参考にもしていただきたいと思います。

 

寝汗の原因について

寝汗の原因は色々あると言われています。
ここでは寝汗の主な原因をご紹介していきます。

 

生理現象

人間は睡眠時に、体温を下げることで深い眠りに入ります。
体温を下げようと、人のカラダは汗をかくのです。
つまりそれが寝汗。

健康な大人であれば、一晩にコップ約1杯~1.5杯の寝汗をかくと言われています。
寝汗は、良い睡眠のために必要なもので、自然な生理現象なのです。

しかし生理現象と言えども、ひどい寝汗はカラダによくないとされています。
ひどい寝汗の場合は、原因を追究してほうがいいでしょう。

 

就寝時の室内環境

はクーラーをつけたまま就寝という方も多くなりましたね。
熱帯夜の日はクーラーは必須です。

そんな熱帯夜の日にタイマーが切れて、
汗だくになって飛び起きるってことありませんか?

貧乏性なのでクーラーをつけたまま寝るだなんて…
と言いたいところですが、熱中症になり老人が死亡…
そんなニュースもあるくらいです。
日本は、夏の猛暑が厳しくなっていますね。

 

就寝時の室内環境、室内温度はとても寝汗に影響します!!

 

は夏の逆ですね・・

暖房器具をつけたまま就寝
電気毛布・湯たんぽ・ホッカイロを使用している

モコモコ温かなパジャマや、ちゃんちゃんこ・はんてん等
靴下をはいたまま寝る人、マフラーをするっていう人もいるようです。

このような就寝時の寒さ対策は、室温や体温を上げてしまうため
当然寝汗をかきやすい!!

この汗が冷えると風邪の元に・・
寝汗をよくかいてしまう人は、風邪にもなりやすいので
注意が必要です。

 

ストレスの影響

ストレスの多い世の中です。
満員電車にはじまり、仕事・家庭内の人間関係、パートナーとの関係などなど
もうストレスが全くないという方は、いないのではないでしょうか?

過度なストレスは自律神経をします。
自律神経が乱れると、交感神経と副交感神経の調整が上手くいきません。
そうなると就寝時の体温調整がうまくできなくなり、
ひどい寝汗をかいてしまうのです。

 

またストレスの影響から、お酒を飲みすぎる人も多いのではありませんか?

お酒、アルコール類を摂取すると、有害物質である「アセトアルデヒド」が
体内に発生します。
この有害物質を体外に排出するため、カラダはたくさんの汗を出そうとします。
つまりひどい寝汗につながるのです。

 

ホルモンの影響

人は年齢を重ねていくと、ホルモンのバランスを崩します。
これは老化の一種です。

ホルモンバランスの乱れから引きおこっていまう様々な症状が、
更年期障害と言われています。

更年期障害のひとつに、「ひどい寝汗」も挙げられています。

更年期イコール女性というイメージがあるかもしれませんが、
男性にも更年期障害があります!!

 

女性は生理前になると寝汗を多くかくことがあります
この原因とされるのが、女性ホルモンです。

女性ホルモンの量が増減したり、ホルモンバランスが不安定になると
寝汗をかきやすくなるのです。

生理前に寝汗がでるのは、ホルモンがひとつの影響だと心得ておきましょう。

 

 

寝汗から考えられる病気!

ひどい寝汗から考えられる主な病気をご紹介いたします。
ご自分の寝汗と照らし合わせて確認してみてください。

 

自律神経失調症

自律神経失調症の原因は主にストレスが影響していると言われています。
自律神経の働きに支障が生じると、就寝時に自律神経が正常に機能しないために、
必要以上の汗をかいてしまいます。

 

肝機能障害

肝臓の病気は自覚症状ほとんどないと言われており、
自覚症状が現れてしまったときは、かなり症状が進行しているそうです。

症状としては、寝汗をかく、倦怠感を感じるといったものです。
症状にあてはまる方をはじめ、お酒、アルコールの摂取が多い人、
気になる方は、すぐに病院で診察していただくことをおすすめします。

 

バセドウ病

甲状腺ホルモンが必要以上に分泌されてしまう病気です。
体内の代謝が活発になって、寝汗だけでなく、日中にかく汗の量も増加します。
汗だけでなく、排便の量や回数が増えたり、疲れやすくるといった症状がでます。

大人になって突然発症することもあり、特に女性に多いとされています。
こちらも少しでも気になる方は、すぐに病院で診てもらってください。

 

結核

昔の病気と思っているようでしたら、とんでもありません!!
免疫力が低下していると、発病のリスクが高まります。

症状としては寝汗のほか、微熱や咳、たんなど
風邪に似ている症状です。

風邪に似ているため、放置してしまい悪化することもあります。
悪化してしまうと、吐血したりもします。

悪化すると、死をさまよう病気です。
こちらも気になる方、風邪が長引く方は早めに病院にいきましょう。

 

白血病

白血病は血液のがんです。
初期症状として、ひどい寝汗、倦怠感、疲労感などがあります。

お願いです。早めに病院に行って診てもらいましょう。

何もなければ結果良し!安心につながります。

 

 

40代アラフォーの首まわりだけ寝汗は病気なのか?

寝汗の原因や、寝汗から考えられる病気からみるに、
40代アラフォーの首まわりだけの寝汗は
次の病気が潜んでいる可能性がありそうです。

 

自律神経の乱れ・自律神経失調症
この病気はストレスやホルモンバランスの乱れによるものです。

40代アラフォー世代は、
仕事の上でも責任のあるポジションになったりと、
仕事のプレッシャーや人間関係に悩みが多くなります。
また家庭の中では、両親の病気や介護の心配にはじまり、
子供の教育や友人関係などなどが心配なはず。
そして配偶者との関係にも悩みを抱える人が多いのも事実。

自分のことには割く時間はほぼなくなり。
ストレス解消ができにくい世代なのかもしれません。

 

また、私のようなお一人様は、これからの人生について
悩み考え、落ち込みもします。

ずっとひとりで生きていくのだろうか?
ひとりは楽!そんな考えもあるけど、本当にひとりでも
生きていけるのか?そんな人生でいいのだろうか??
考えれば考えるほど、心を塞ぎがちになります。

このように心に大きな負荷がかかってしまい、
ストレスをためやすくなるのが40代アラフォーです。

 

ストレスに加え、年齢も影響してくるのが40代アラフォー・・・

男性ホルモンと女性ホルモンの分泌量が変化してくるお年頃・・・

更年期障害の一種で、ホットフラッシュという言葉を
聞いたことがありませんか??

ホルモンバランスの乱れにより、おもに上半身に汗をかく
ホットフラッシュも寝汗に影響していると考えられます。

 

甲状腺の病気
バセドウ病とは甲状腺の病気です。

甲状腺ホルモンが過剰に作られると、新陳代謝が盛んになり、
次のような症状が現れます。

疲れ・だるさ・ 汗が異常に多い・暑がり・ 脈拍数が多い・
動悸がする・手足がふるえる・甲状腺が腫れる・食欲旺盛・
イライラする・かゆみがある・ 口が渇く・不眠・微熱・息切れ・
髪の毛が抜ける・排便の回数が増える・眼球が出てくる…

 

首まわりりだけに寝汗をかくのは、
40代アラフォーのカラダが悲鳴をあげていると考えられます。
重い病気になる前に、メンテナンスが必要です。

 

 

まとめ

寝汗の原因、首まわりだけに寝汗をかく原因、いかがだったでしょうか?
自分ごとで考えると、加齢(更年期障害)とストレスとお酒が原因と思いました。

40代アラフォー、まだまだ人生半分!折り返し地点を通過中です。
自分という人間と、まだまだ長く付き合っていきますから、
寝汗の原因としっかり向き合って、大病にならないよう気をつけたいと思います。
そして寝汗のにおい、オヤジ臭、加齢臭にも気をつけます!
⇒ 汗のニオイで悩んでいる方におすすめ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です